バリネタも一段落してしまったので、長い間放置していた2010年の香港・マカオ旅行の事をちょっとづつUPしていこうかなと…。
というわけで、まずは香港100万ドルの夜景から。 香港の夜景といえばシンフォニー・オブ・ライツが有名で、この旅のプランにも入っていましたが、 どこで鑑賞するかは悩みました。 といっても、チムサアチョイ(尖沙咀)のプロムナードかビクトリアピークぐらいしかないんでしょうけど、 夜、片道1時間近く掛けてビクトリアピークに行くぐらいだったら、MTR(電車)で楽に移動できる チムサアチョイで鑑賞した方が良いかなと。晩メシを食いっぱぐれる心配もなさそうだし。 でも、せっかくだからビクトリアピークにも行ってきました。 見事に高層ビルだらけですね~。きっと、手前に並んでいるビル達はマンションなんでしょうけど、 日当たり良いのかしら? ちなみに、写真左手奥にうっすら見える高層ビルがICC(International Commerce Centre)で、 香港で一番高いビルとのこと。 ![]() そんでもって、夜はチムサアチョイのプロムナードから、香港100万ドルの夜景を眺めました。 いや~。眩しいわ。 ![]() さて。夜景を眺めて待つこと15分。 お世辞にもセンスが良いとは言えない調子狂いのBGMに乗せて、シンフォニー・オブ・ライツが始まりました。 香港島にひしめくビル群から、「おらおらー!これでもかー!!」っつーぐらいドッカンドッカンと レーザービームやら何やらが放たれるのかと思いきや、実に地味。 ![]() いやいや。 まだ始まったばっかりだし、クライマックスはもっとドッカンドッカン行くでしょー… と期待し続けた10分ちょっとのショウタイム。 でも、この日はMAX頑張ってもこれ↓が精一杯だったみたいで。。。 ![]() 一番やってくれるんじゃねーかと期待していた、写真の真ん中ちょっと右手にある一番高いビル、 IFC(International Finance Centre)に至っては、なーんもしないでダンマリしちゃってるしさー。 結局、IFCは何一つビームを放つ事なく、シンフォニー・オブ・ライツ終了のお時間を迎えてしまいました。。。 チムサアチョイのビル群からもレーザービームやら何やらが放たれているみたいだから、 ビクトリアピークから見れば、シンフォニー・オブ・ライツを余す事なく堪能できるんでしょう。 たまたま日が悪かっただけかもしれないけど、個人的には普通に夜景を眺めているだけで充分かな~。 ありのままの夜景が一番綺麗だったしねー。
by bagus-bintang
| 2012-01-26 22:40
| 2010.11 香港・マカオ
|
カレンダー
カテゴリ
2008.11 バリ島 2009 散歩 2009.08 バリ島 2009.09 いわき 2009.10 台北 2009.11 箱根 2010 散歩 2010.01 草津 2010.01 ソウル 2010.03 薬師温泉 2010.07 バリ島 2010.09 房総 2010.11 香港・マカオ 2011 散歩 2011.05 房総 2011.07 房総 2011.08 バリ島 2011.10 台北 2012 散歩 2012.02 房総 2012.02 富山 2012.03 バリ島 2012.10 台北 2013.01 シェムリアップ 2013.08 バリ島 2013.09 台北 日々のアレコレ タグ
Bali…Sanur(42)
千葉(31) Taipei(18) 東京(17) 神奈川(17) Bali…Ubud(17) Bali…Candidasa(14) Seoul(14) 群馬(13) Bali…other(13) Bali…Seminyak(11) Unagi(8) Sushi(8) My Recipe(6) HongKong・Macau(5) 富山(4) My Music(4) Gyoza(3) Bali…Kerobokan(3) 福島(2) フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
2013年 08月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 more... ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||